気になる所から見てみる
脱毛をする時には、基本的には毛周期というものに沿って脱毛をしていく事になります。
しかしながら、毛周期を守る事で脱毛施術は2ヶ月~3ヶ月に1度という間隔になってしまい、時間がかかるのが嫌だと感じる方も少なくないのではないでしょうか。
この毛周期を守らないと本当に効果が出ないのか?
納得ができないという方のためにも、実際はどうなのかわかりやすく解説をします。
毛周期とはどういったものなのか
まずは毛周期の基本知識について説明をします。
毛とは、成長期、衰退期、休止期があり、それがローテーションのような形で繰り返されて、生えるものなのです。
これが毛周期というものになります。
全ての毛が全く同じ周期を繰り返すのではなく、体の部分によってもスピードや時期が違います。
だから毛の生え方が違ったり、「毛がない時期」というものがないのです。
なぜ複数回脱毛するのか
基本的に、脱毛施術は1度で完了するという事はなく、威力の強い医療脱毛でも5回前後、サロン脱毛であれば8回程度、施術を受ける必要があります。
なぜ回数が必要なのかというと、脱毛施術は毛の黒い部分が見えていないと施術ができないためです。
生えて脱毛施術、生えて脱毛施術…を繰り返すことでムダ毛が生えなくなるのです。
施術をしてもその後に毛穴から毛が生えてくるのを待つ必要があります。
ですから、毛周期にあわせて脱毛をしていくのが基本になるのです。
毛周期を無視して脱毛しても無意味
毛周期を無視して脱毛をしても効果がありません。
前述の通り、脱毛効果というのは毛が出てきている毛穴にしか出ません。
そのため急いで何回も脱毛しても、毛が生えていない部分は脱毛ができず、毛周期を無視して脱毛をしたところ無意味なのです。
効率が悪いと思うかもしれませんが、毛周期に沿った施術の方が結果的には良いと言えるのです。
早く脱毛を終えたいという気持ちは分かりますが、毛周期を無視しても早く完璧に脱毛ができるという事ではありませんから、その点はしっかりと理解をしておきましょう。